27日(金)に南部コミュニティーセンターにて、米沢市中学校特別支援学級合同の校外学習がありました。
本校からは3組の生徒名3名が参加しました。
午前中は昨年度もお世話になった米沢ひょうたん愛好会会長の千葉三朗先生(南部コミセン館長)が中心となって、ひょうたんのランプ作成を行いました。
今日は他の中学生とも楽しく交流ができて充実した1日となりました。お疲れ様でした。
本校からは3組の生徒名3名が参加しました。
午前中は昨年度もお世話になった米沢ひょうたん愛好会会長の千葉三朗先生(南部コミセン館長)が中心となって、ひょうたんのランプ作成を行いました。
今日は他の中学生とも楽しく交流ができて充実した1日となりました。お疲れ様でした。
米沢市社会福祉協議会地域支援課の潟湊(かたみなと)さおり様をはじめ、成島園の職員の皆様の協力のもと、実現しました。
今回の体験活動を通して相手の事を理解し相手に寄り添う優しい態度を養うことをねらいに前半は福祉についての講話を、後半は肢体不自由者の疑似体験をしました。
みんな真剣に取り組んでいました。
9月のYCWの事前学習として2年生にとってはいい体験をしました。
ご多忙の中、また、暑い中、潟湊様、成島園の8名の皆様、ご協力を賜り、誠にありがとうございました。
6月14日(土)と15日(日)に行われた米沢市中学校総合体育大会の結果をお知らせします。
決勝 対 二・三中 勝利
結果 優勝(県大会出場)
米沢市の中体連が発足して以来、76年の歴史において、初めての市中総体優勝を成し遂げました。快挙達成本当におめでとうございます。
〔サッカー〕
対 四中 敗退
対 一中 勝利
結果 準優勝
女子準決勝 対 七中 勝利
決勝 対 一中 延長戦の末 惜敗
結果 準優勝
男子準決勝 対 七中 敗退
結果 第3位
〔女子バレーボール〕
対 四中 惜敗
結果 第3位
〔卓球〕
男子団体一回戦 対 四中 敗退
女子団体一回戦 対一中 敗退
男子個人 ベスト16
女子個人 2回戦
〔水泳競技〕
女子50m自由形 第1位(県大会出場)
女子100m自由形 第1位(県大会出場)
学校対抗 第2位
〔バトミントン〕
女子個人 第3位
どの部も、3年生が中心となり頑張りました。
また、バスケ女子決勝戦での一般応援では六中生が心を1つにして素晴らしい応援を繰り広げ、どの中学校より輝いていました。六中の有終の美にふさわしい圧巻の応援でした。
保護者の皆様、連日の応援、誠にありがとうございました。