2024年1月30日火曜日

3年生、受検がんばれ!

 いよいよ明日から私立高校一般入試が始まります。また2日(金)には公立高校の推薦入試も始まります。先週の金曜日に3年生の進路激励会がインフルエンザ等の予防のため、中止となりましたが、2年生からは激励の絵馬を頂戴し、受検を前にしての決意を新たにしました。

 

 まだまだ寒い日が続きますが、健康に留意して頑張ってほしいと思います。

 





そして、3年生全員が希望の進路実現できるよう六中の先生方全員でサポートしていきます。がんばれ!3年生!






2024年1月25日木曜日

火災を想定した避難訓練を実施しました!

 


 1月24日(水)午後より、調理室にて火災が発生したことを想定して、避難訓練を実施しました。

 1、2年生は防火シャッターをくぐり抜けて、避難しました。




 3年生もハンカチ等を口と鼻に当て、低い姿勢で体育館に避難しました。


 校内放送での指示からおよそ3分での移動で、素早い行動でした。



 私の講評では、今月2日に起きた羽田空港での事故でJALの乗員乗客379名全員が脱出できた理由についてICTを活用して、説明しました。


 

 今回の事故を教訓に、万が一の場合、冷静な判断で自分の命は自分で守れるように常日頃から防災を意識した行動を取ってほしいと願います。そういう意味で真剣な態度で避難訓練に臨んだ六中生全員を大いにほめたいと思います。



 


2024年1月24日水曜日

第45回全国小中学校広報誌コンクールにて奨励賞を受賞!

 


 1月11日に日本PTA全国協議会が開催され、本校の父母と教師の会広報誌「鬼面」が広報誌コンクールの奨励賞を受賞しました。県の受賞に引き続き、全国での受賞、おめでとうございます。

 今後も保護者の皆様や地域の方々に愛される広報誌「鬼面」を発行していきます。

 3月に発行される広報誌「鬼面」もご愛読ください。

2024年1月16日火曜日

全中スキー大会の壮行式をしました!

 


 1月16日(火)に県中学校スキー大会の結果報告と表彰式、並びに全国中学校スキー大会の壮行式を行いました。

 2月6日(火)から9日(金)までに長野県野沢温泉村において全中スキー大会が開催されます。その大会に出場する1年生の壮行式を行いました。山形県の代表として、好成績を残してほしいと思います。


 併せて、今月に私立高校推薦受検と一般受検をする3年生にもサプライズとしてエールを送りました。体調を万全にして試験に臨んでほしいと思います。3年生、頑張れ!




2024年1月15日月曜日

山形県中学校総合体育大会スキー競技アルペン2日目


 2日目はGS(大回転)が行われました。悪天候の中、開催が危ぶまれましたが、無事大会を終了することができました。

 結果は、設樂奏大さんが第3位となりました。

 昨日に引き続き、設樂さんは、2月に長野県で行われる全国中学校スキー競技大会(アルペン競技)への出場を得ました。おめでとうございます。


 安部さんも含め、米沢市内の選手全員、よく頑張りました。今後もスキー競技の技術力を高めていってほしいと思います。

 事前合宿を含め、設樂修平コーチをはじめ、置賜スキークラブのコーチの皆さん、選手の為にいろいろとご指導ありがとうございました。






2024年1月14日日曜日

山形県中学校総合体育大会アルペン1日目

 



  1月14日(日)に、米沢天元台スキー場にて県中スキーアルペン競技が開催されました。


1日目の本日はSLが行われました。

設樂奏大さん

第5位(全国大会出場)

おめでとうございます。

安部寿喜矢さん

第10位

明日のGSに向けて二人とも頑張ってください。






2024年1月9日火曜日

本日より3学期が始まりました!

  新年、明けましておめでとうございます。


 本日、1月9日()に学期始業式が行われました。冬休み中は大きな事故やケガもなく、生徒たちは元気に登校しました。まずは、144名の全校生が一同にそろって始業式を迎えられたことに感謝したいと思います。



 新年早々、北陸地方では大地震により、甚大な被害が発生しました。今回の被害について、心よりお悔やみ申しあげます。亡くられた方々へのご冥福をお祈りします。また、被災された方々にお見舞いを申しあげるとともに、一刻も早い復興を願いたいものです。

 私も今回の地震を受け、改めて、当たり前であることへの有難さを実感しました。

今年は甲辰きのえ・たつの年で、春の暖かい日差しが大地すべてのものに平等に降り注ぎ、急速な成長と変化を誘う年になるそうです。これまでの努力が報われ、大きな成長を遂げるといったことも期待できるなど景気回復や良い方向に好転する年であると言われています。ぜひ、そんな年になることを願いたいものです。


 令和6年も第六中学校教職員一同、六中生の健やかな成長をめざして努力して参りますので、保護者の皆様、地域の方々のご支援ご協力を賜りますようお願い申しあげます。