令和7年7月7日(月)に六中としては最後の合唱コンクールが開催されました。
そして、各学級や学年での合唱の取り組みの集大成になる素晴らしいコンクールとなりました。
今年度の六中生徒会スローガン「六中Forward」の通り、合唱コンクールに向けての取り組みでは、「自分から先に行動する力を伸ばす」姿がたくさん見られました。
また、六中の「校歌」を思いを込めて全校生で合唱できて、とても嬉しく思います。
そして、合唱練習を重ね、一体感を味わうことで、学級や学年の団結力も高まっていったと思います。
そして、合唱練習を重ね、一体感を味わうことで、学級や学年の団結力も高まっていったと思います。
本日のコンクールでは、どのクラスも精一杯の歌声を響かせ、質の高い合唱コンクールになりました。特に、3年生は、やはり貫禄の歌声を響かせてくれました。六中生全員、よく頑張りました。
結果はベストハーモニー賞に3年1組・2組・3組・4組が選ばれました。
優秀賞には、2年1組、2年2組が、優良賞には1年1組・3組、1年2組が選ばれました。
今年度で閉校を迎える六中! このあと開催される創立75周年の式典や閉校式においても素晴らしい歌声を体育館いっぱいに響かせ、六中としての有終の美を飾りましょう。